カテゴリーを選択する

債券・金利・為替

ポール・マカリーの名言

記事をシェアする

信用サイクルは必ず金融政策に先行する。

(CFA Institute, 2007)

債券市場は実体経済の最も正直な鏡だ。

(PIMCO Commentary, 2006)

流動性の罠に注意せよ。

(WSJ, 2008)

ポール・マカリー(Paul McCulley)は、元PIMCOチーフエコノミスト。マクロ分析で信用サイクルを予測し、2000年代に数百億ドル規模のMBS・国債運用助言を牽引。

名言に関連した債券例

以下には、JTG証券が上記の名言に関連していると想定した債券を3つ例示しました。

①. 三菱UFJフィナンシャル・グループ 永久 USD建て 下位劣後債 6.350% (初回コール:2036/01)

②.BNPパリバ 永久 USD建て 下位劣後債 7.375% (初回コール:2034/09)

③. 三井住友フィナンシャルグループ 永久 USD建て 下位劣後債 6.450% (初回コール:2035/06)

上田 祐介
上田 祐介
チーフインベストメントストラテジスト
JTG証券経済調査室長 兼 チーフインベストメントストラテジスト。クオンツアナリストとして職歴を開始。その後は複数の大手外資系投資銀行などで主にクレジット市場関連の業務を歴任。海外クレジット市場の分析に強み。

記事をシェアする

免責事項

  • 本サイトは証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘や紹介する個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。最終的な投資判断は投資家ご自身でおこなってください。万一、本サイトの情報に基づいて投資した結果、お客さまが損害を被ったとしても本サイトの運営会社は一切その責任を負うものではありません。
  • 本サイトの内容は作成時点のものであり、信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成したものですが、正確性、完全性を保証するものではありません。
    本サイトに記載の情報、意見等は予告なく変更される可能性があります。